カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (12)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (17)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (9)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (13)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (21)
- 2019年7月 (21)
- 2019年6月 (24)
- 2019年5月 (20)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (13)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (18)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (16)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (25)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (23)
- 2016年3月 (4)
最近のエントリー
- 2022/07/01スイカ・かぼちゃ
- 2022/06/287月の営業について
- 2022/06/27反り腰からくる腰痛/背中の痛み
- 2022/06/216月イベントまだやってます!
- 2022/06/20梅雨時期はむくみやすい!?
ちとせブログ
< 湯船に浸かってますか? | 一覧へ戻る | 自律神経のバランスを整えると、、 >
腰に負担のかからない座り方
こんにちは。
ちとせ鍼灸接骨院です!
皆さんはイスに座った後に、腰が痛くなったりした経験は
ありますでしょうか?
長時間座ってのダルさはありますが、痛みの軽減などは
座り方次第で可能です!
イスに座る場合、椅子が高すぎると腰に負担がかかるため
膝が股関節よりも少し高めになるよう調節しましょう!
床に座る場合、”あぐら”は正座や横座りよりも腰に負担が
かかりますので意識してみてください!!
自分の身体は日常生活で変えることが出来ます。
負担の少ない身体づくりをしていきましょう!!
ちとせ鍼灸接骨院です!
皆さんはイスに座った後に、腰が痛くなったりした経験は
ありますでしょうか?
長時間座ってのダルさはありますが、痛みの軽減などは
座り方次第で可能です!
イスに座る場合、椅子が高すぎると腰に負担がかかるため
膝が股関節よりも少し高めになるよう調節しましょう!
床に座る場合、”あぐら”は正座や横座りよりも腰に負担が
かかりますので意識してみてください!!
自分の身体は日常生活で変えることが出来ます。
負担の少ない身体づくりをしていきましょう!!
(ちとせ鍼灸接骨院) 2022年5月17日 14:55