カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (18)
- 2023年4月 (20)
- 2023年3月 (21)
- 2023年2月 (19)
- 2023年1月 (22)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (24)
- 2022年9月 (21)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (12)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (17)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (9)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (13)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (21)
- 2019年7月 (21)
- 2019年6月 (24)
- 2019年5月 (20)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (13)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (18)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (16)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (25)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (23)
- 2016年3月 (4)
最近のエントリー
- 2023/06/05【キッズスペース】あります!
- 2023/06/03気になる産後の【ぽっこりお腹】
- 2023/05/31【О脚】改善しませんか?
- 2023/05/29【インスタグラム】も要チェック!
- 2023/05/27【お子さま連れ】大歓迎!
HOME > ちとせブログ > アーカイブ > 2017年1月
ちとせブログ 2017年1月
1月が終わりますね(*^^*)
こんにちは

今日で1月が終わりですね

どんな1年の始まりを迎えられましたか?
ゆうさんは、1月のはじめに
おみくじを引いたみたいなんですが
間違えて恋みくじをひいてしまったらしいです

中吉だったらしいです

そして今はEトレに励んでますね

がんばってる!
私は去年の末から体調を崩していたので
休養からのスタートとなりましたが
そのかいもあって
今年はかなり元気にスタートできています


1ヶ月が過ぎるのが
だんだんと早く感じるようになってきた気がします

そして2月がやってきますね

2月といえば
ちとせのバレンタインイベントですよね(笑)
14日にはチョコレートプレゼント


23・24・25日には
骨盤矯正500円イベント


チョコレート、どんなものが好きですか??
まだ買えてないんですよ

皆が好きなチョコってなんでしょうか

院長はホワイトチョコが
好きって言っていた気がします

珍しいですよね、たぶん(笑)
骨盤矯正のイベントは
先月の猫背矯正のイベントのときと同じく
予約が混み合う可能性があります

お早めのご予約をオススメしますよ

特別なイベントなので
ぜひ一度お試し下さい

院長のブログはこちらから↓
http://ameblo.jp/rsss1124/
(ちとせ鍼灸接骨院)
2017年1月31日 10:08
今日は味噌の日♪
こんにちは

今日は雨が降っていますね

暖かくなると聞いていましたが
やっぱり外は寒そうです

さて今日は何の日か
知っていますか??
なんと
『味噌の日』らしいです

味噌と言えば
味噌汁ですよね~

この時期は特に
温まるので最高です

実は、
『みそは医者いらず』
という言い伝えがあります

それほど栄養価が高いんですよ

塩分が多いかなと
気になる方も
いらっしゃるとは思いますが
味噌汁に含まれる塩分は
1パーセント程度らしいです

しかも、併せて
わかめなどの海藻類や
ジャガイモなどのイモ類をとると
体内の水分バランスの濃度を
調整してくれるため
足がつりやすい方や
疲れやすい方にもおすすめです


さらに

味噌の大豆成分は
血圧の上昇を防いでくれたり
血中コレステロール値を下げてくれる
働きもあるため
生活習慣病のリスクも防げるんです!
さらにさらに

味噌は大豆を発酵させているため
大豆そのものを食べるより
消化吸収が良いんです

発酵している食べ物には
身体の老化を防ぐ働きもありますしね

何度かこのブログで書いている
抗酸化作用のはたらきです

昔からある
味噌汁という料理は
栄養満点で
やっぱり昔の人たちは
すごいですよね

みそ汁は朝の毒消し
らしいです


意外と知らない
味噌汁の効果

今日の夜ご飯
一品はきまりですね(笑)
院長のブログはコチラから↓
http://ameblo.jp/rsss1124/
(ちとせ鍼灸接骨院)
2017年1月30日 10:03
骨盤の歪みが原因かも・・・?
こんにちは

昨日は2月のお知らせを
したんですが
バレンタインイベントとして
骨盤矯正がワンコインでできる!
というのがありましたよね

今日はその骨盤矯正について
書いていこうと思います

最近では
骨盤のゆがみであったり
骨盤矯正ストレッチであったり
骨盤についての情報が
テレビや雑誌などで
よく取り上げられてますよね

聞いたことあると思います

骨盤は上半身と下半身を繋ぐ
重要な骨です

この骨盤はお椀のような形をしていて
その中に内臓が入っていると思うと
イメージしやすいですね

例えばそんなお椀が
前に傾きすぎてしまうと
中に入っているものたちは
前にこぼれてしまいますよね

つまり
骨盤が前に傾いてしまうと
骨盤のなかに収まっている内臓たちが
滑りでてしまって
ぽっこりお腹に見えてしまうんです

さらに、
お腹のインナーマッスルが弱いと
支えきれなくなり
腰が反ってしまい、
立ってるだけでも
腰に負担がかかってきてしまうんです

そして影響は下半身へ・・・
お腹がでて、腰が反っていると
上半身から下半身へ
血流を送る
血管が引き延ばされ
足がむくんだり
冷え性になってしまったり
生理痛がひどくなってしまったり
などなど・・・

なんと上半身も
前に倒れそうな身体を支えるために
バランスを取ろうとするため
背中が丸まってしまい
肩がこってしまったり
背中ふが痛いなんていう
症状まで出てきます


骨盤は
身体にとって本当に重要な
場所になるため
歪むと様々な症状を引き起こしてしまいます

当てはまる症状や
お悩みは無かったですか??
骨盤を正しい位置に戻すと
改善されるかもしれませんね

ちとせで行う骨盤矯正は
ぼきぼき鳴らすものではなく
トムソンベッドという
特別なベッドを使用します

痛みもなく、すぐに効果を
実感できますよ

2月23・24・25日の
三日間限定!
ワンコインです

骨盤を正しい位置に戻して
痛みや悩みを改善しましょう!!
院長のブログはこちらから↓
http://ameblo.jp/rsss1124/
(ちとせ鍼灸接骨院)
2017年1月28日 09:11
★2月のお知らせ★
こんにちは

今回は
少し早いですが
今月もまたビックイベントがあるので
2月のイベント情報を
お知らせしますね!

毎月恒例の

9日のみです(´;ω;`)
お灸が500円でお試しできますよ

日頃お灸をしてる!という方は
延長が500円になります


の3日間です

ゲーム、さいころ、おみくじ
どれかひとつをしてみて
お得な券をGETして下さい♪
1月は後出しジャンケンが
もりあがりましたね(笑)
あと、

猫背矯正¥4,000→¥2,000
半額ですよ

そして、
2月のビックイベント


バレンタインイベントその①
14日に来院された方に
チョコレートプレゼント


バレンタインイベントその②
23日・24日・25日は
骨盤矯正が¥4,000→¥500

内容はいつもと変わらず
しっかり診させてもらいます

こんなに安くなることは
ないんじゃないかなと思います

この機会にぜひ
自分の姿勢とむきあい
ゆがみやねじれを改善しましょう

ぜひお楽しみに!!!
院長のブログはこちらから↓
http://ameblo.jp/rsss1124/
(ちとせ鍼灸接骨院)
2017年1月27日 10:53
ベビーマッサージ、ちとせ教室✿
こんにちは

今日は陽の当たるところが
ぽかぽかして気持ちいいですね

3月までは寒い日も
続きそうですが
はやく暖かくなるといいですね

そして今日は
1月のベビーマッサージちとせ教室です

今日来られる
2組様は、3回の回数券を
お得に利用されており
今回が最後の3回目になります

初めて来られた時に比べて
どれだけ姿勢が変わったか
楽しみですね

1回目の姿勢の写真と
今日の姿勢の写真を見比べて
しっかり、説明と
今後のアドバイスもできたらと思います!
ベビーマッサージ ちとせ教室とは
赤ちゃんとママのための
からだとこころのケアです

ベビーマッサージ教室では
特別に、かわおか先生に来ていただき
ママがならって
赤ちゃんにマッサージをしていきます

お家でもできそうなマッサージを
紹介してくれたり
効果なども教えてもらえます

なにより
ママと赤ちゃんの
大切なスキンシップの場となりますよ

お歌をうたいながら
赤ちゃんもママもにこにこです

みている私達も
本当に癒されてます(笑)
ベビーマッサージがおわると
今度はママさんの
身体のケアをしていきます

日頃、偏って使ってしまっている
筋肉をほぐして
産後でゆがんでしまった
骨盤を矯正していきます

産後の骨盤矯正は
数年後に、腰痛や肩こりなどの
症状を引き起こさないために
とっても大切です

今の症状をとっていくことは
もちろんのこと
今後の身体の痛みの
予防にもなりますよ

そのあとは
ちょっと休憩として
ティータイム

かわおか先生は
2人の娘さんのお母さんです

お子さんの悩みや
あるある話など
いろんなお話が出来て
楽しいですよ


もちろん
ママさんが体のケアをしている間も
赤ちゃんはしっかりみておりますので
安心してくださいね

次回は2月です
気になる方はぜひ
お気軽にお問合せ下さいね~

院長のブログはコチラから↓
http://ameblo.jp/rsss1124/
(ちとせ鍼灸接骨院)
2017年1月26日 08:54
交通事故にあってしまったら・・・
こんにちは

いいお天気ですね

昨日お比べると
温かい気もします

今週はもう雪も降らないようですが
場所によっては
雪が残っていたり
すべりやすい所もあるようです

お出かけの際には
油断せずに
十分お気をつけて
お出かけくださいね

そういえば
昨日患者さんから聞いた話で
やっぱり道路が滑って
追突事故が起きたそうです

スタッドレスタイヤに
ちゃんと買えていたにも関わらず
ブレーキをしても
止まりきれず
追突してしまったそうです

追突されてしまった車の
後ろは穴が開くほど
へちゃげたらしいです

こわいですよね

その話をしていた患者さんも
一年ほど前に
交通事故に遭ってしまい
ちとせで治療をしていました

今はメンテナンスとして
治療に来てもらっておりますが
そのお話に出てきた方は
結局病院へきちんと行って
診てもらったそうなんですが
やっぱりそれだけ大きな事故でも
その日は痛みが出なかったみたいです

事故にあったときは
神経も興奮状態だったり
パニックになって
痛みが分かりにくいですが
必ず
後になって痛みは出てきます

色々と面倒だなと
思ってしまったり
痛くないし、と
思ってしまいがちですが
じっかり治療して
後遺症の残らないように
していきましょうね

ちとせでは
交通事故、自賠責保険での
窓口負担は0円です

病院との同時通院も可能です

被害者でも加害者でも
手続きなど
分からないこともご相談下さい

事故に遭ってしまったら
①深呼吸
②警察に連絡
③ちとせを思い出す
これを思い出して下さいね!
院長のブログはコチラから↓
http://ameblo.jp/rsss1124/
(ちとせ鍼灸接骨院)
2017年1月25日 08:51
コラーゲンのお話♪
こんにちは

昨日は
ゆうさんがEトレをしていたんですが
久々というのもあり
悲鳴をあげていました(笑)
インナーに電気刺激が
入るので
筋肉が動く感覚に
悶絶するようです

慣れると楽みたいなんですけどね

院長もゆうさんも頑張ってるので
私もやらなきゃなと思います

昨日はそんなゆうさんを見て
笑いすぎました

でも、笑うことは
免疫力を高めてくれます

たくさん笑えて
免疫力も上がるなんて一石二鳥です

あと、患者さんからのお土産で
コラーゲン入りのゼリーをいただきました

とってもおいしかったです
ありがとうございました!
コラーゲンといえば・・・
関節の軟骨やお肌に関係があると
されていますよね

関節の軟骨を生成するのは
コラーゲンが主で
そのコラーゲンを取り入れることで
関節の痛みなどをとってくれます

お肌では真皮といわれる部分で
コラーゲンを作っていくんですが
真皮という部分は
表面から触れない
皮膚のから少し深いところに
ある部分です

新しいコラーゲンを作ったりも
するんですが
しっかりコラーゲンを作っていこうとすると
表面だけ美容液をつけたりしても
なかなか浸透されないんですよね~

美顔鍼なら
その真皮に直接アプローチ
出来るため
コラーゲンをつくりだしてくれます

新しいコラーゲンがきちんと
作られれば
いつまでも健康的な
はりのあるお肌を
キープできますよ


ぜひ一度
試してみてくださいね

院長のブログはコチラから↓
http://ameblo.jp/rsss1124/
(ちとせ鍼灸接骨院)
2017年1月24日 09:05
ちとせのお灸♪
こんにちは

今日も雪がちらついてますね~

本格的に寒くなってきました

2月ごろまでは
雪も降ったり止んだりしそうですし
引き続き、寒さ対策を
していかないといけませんね


土曜日は、ちとせで
お仕事を終えたあと
ちとせの新年会に行きました


お仕事の話もそこそこに
恋バナで盛り上がりました(笑)
本当に楽しかったし
ときめきました~


あんなに爆笑するなんて
久々でした(笑)
美味しく楽しく
とっても素敵な時間を
ありがとうございました!
色々と、ごちそうさまでした(笑)
さてさて
寒さも本番ということで
寒さ対策、できていますか??
身体を温める食べ物や生活を
日頃からしておかないと
なかなか温まらないですよね

特に、冷えやすい体質の方は
粘り強く習慣化していかないと
いけません

ちょっとむずかしいですよね~

そんな方はまず
お灸をしてみてください

毎日、10分だけでいいので
手軽にできますよ

お灸は身体の血流を良くして
身体を温めてくれます

さらに
ツボにお灸を据えれば
その時に応じた悩みを
解決することができるんです

お灸といえば
やけどの心配や
ツボが分からないなどの不安も
ありますが
ちとせで使っているお灸は
もぐさを肌に直接のせるものではなく
間接的に皮膚を温めるものになるので
やけどの心配はありません

ツボは
症状によってお伝えすることも
出来ますので
お気軽にご相談くださいね

この冬はお灸で
冷えを乗り越えましょう!!
院長のブログはコチラから↓
http://ameblo.jp/rsss1124/
(ちとせ鍼灸接骨院)
2017年1月23日 09:22
正しい筋肉の使い方を!
こんにちは

昨日は夕方ごろ
雪がたくさん降っていましたね

先週程積もることも無かったですが
夜はずっと、雪のような雨や
雨のような雪がでした

夜、終わりごろ
優しい院長に「帰っていいよー」と
言ってもらえていましたが
外に出る勇気がなく
だらだらと残ってしまいました

帰り道、ひょう?のような雨のような
雪のようなものが
道に積もっていて
びしゃびしゃになったので
お言葉に甘えればよかったです

今朝が心配でしたが
案外雪も溶け
お天気もいいみたいですね

なんだか
天気の話ばかりになってしまいましたが
足元も少し歩きやすくなった
今日はなんと
猫の日です

前もここに書いたんですが
通常4000円の猫背矯正が
今回は500円で受けられます

午前中もたくさんの方が
お試ししてもらったんですが
猫背の自覚のない方も
いらっしゃいました

どんな状態が正常であるのかを
知るきっかけになって
もらえたんではないかと思います

日頃から意識するだけでも違いますからね

ただ、
正しい姿勢を自分なりにつくってしまうと
かえって腰を痛めたりしがちです

正しい姿勢になるだけで
筋肉を正しく使うことができるので
日頃持つ荷物など
軽く感じることもあります

今日も
雪かきをして・・・と
腰を痛めた方がおられましたが
重労働をするのにも
間違った筋肉を使ってしまっては
ケガにつながりますよ

ケガの予防のためにも
猫背矯正をしっかりして
正しい姿勢をキープできるようにしましょうね

午後もあと少しだけですが
予約をとれますので
お問合せお待ちしております

今晩はちとせ新年会です
おいしいものいっぱい食べるためにも
がんばります(笑)
院長のブログはこちらから↓
http://ameblo.jp/rsss1124/
(ちとせ鍼灸接骨院)
2017年1月21日 09:28
パクチーもいいけど・・・?
こんにちは

昨日テレビで
若者に人気の食材として
パクチーが取り上げられていたそうです

そのパクチーは活性酸素を
除去してくれる働きがあるそうです

活性酸素って、
どんなものか知ってますか??
人間の身体に必要なものではあるんです

細菌やウイルスを退治してくれるものなので!
ただ、その活性酸素が
身体の中で増えすぎてしまうと
溢れた活性酸素は
人間の細胞の細胞膜の外側にある
不飽和脂肪酸と結びつき
過酸脂質になって
細胞を老化させる原因になるんです!!
むずかしい言葉が
並びましたけど
つまり
身体を老化させてしまう
原因になるということです!!
その、
不必要になってしまった活性酸素は
脳にまず、作用してしまうため
脳が先に老化してしまうそうです

その次に
脳に来る病気は
心臓にも影響を及ぼすため
心臓の老化も・・・

すると
脳卒中、脳梗塞
心筋梗塞、狭心症などなど
今多いとされている
病気になりやすくなってしまうんですよ

こわいですよね

でも、パクチーをそんなに
たくさんとることは
むずかしく
吸収される量も
限りがありますね

なので
水素風呂に入りましょう!!!
水素風呂では
活性酸素を取り除いてくれるだけでなく
きちんと
必要な活性酸素を残し
必要でなくなった活性酸素を
識別して
取り除いてくれるんですよ

水素の力ってすごいですよね

また、お風呂で
全身から水素を取り入れることで
水素水を飲んだりするよりも
効果が高いみたいです

身体のケアを日常的にして
大きな病気を防ぎましょう!!
院長のブログはこちらから↓
http://ameblo.jp/rsss1124/
(ちとせ鍼灸接骨院)
2017年1月20日 09:05
« 2016年12月 | メインページ | アーカイブ | 2017年2月 »