キッズスペース完備
ちとせブログ

> 全ての記事を見る

施術メニュー
  • ビフォーアフター
  • お客様の声
  • よくある質問
  • Mac's Trainer Room
  • ベビーマッサージ教室  mama+baby
  • ちとせブログ

〒731-0138
広島県広島市安佐南区祇園1-3-24
アーバン田部Ⅲ 1F

082-875-6050

お問い合わせ

店舗情報

  • Facebook
  • エキテン
  • ameba

HOME > ちとせブログ > アーカイブ > 2022年10月

ちとせブログ 2022年10月

産後のぽっこりお腹

こんにちは!
ちとせ鍼灸接骨院です。

産前に履いていたズボンが入らなくなった…
産後からぽっこりお腹が気になる…
といった悩みをお持ちではありませんか?

≪産後に太りやすい原因≫
①妊娠中の姿勢を産後も引きずってしまう
・妊娠してお腹が大きくなると身体の重心が前に倒れる
→身体が前に傾くと倒れないように上半身は後ろに倒そうとする
→バランスをとるために首は前に倒れる
→これで反り腰・猫背の姿勢の完成



②お腹の筋力が極端に弱くなるから
・妊娠中、お腹が大きくなるとお腹の筋肉が弱くなる
→産後に反り腰や猫背の姿勢になるのは
 この『お腹の筋肉の衰え』であることが多い





交通事故治療もできます!

こんにちは!
ちとせ鍼灸接骨院です。

当院では、交通事故による『ムチウチ』の専門治療ができます。

交通事故は後遺症が残りやすいので
徹底的な治療をおすすめいたします。

◎病院で受診しながらの通院可能
◎ほかの医療機関からの転院受入可能
◎自賠責保険による治療で自己負担0円

ご不明な点がございましたら
担当スタッフがご説明いたしますのでご相談ください。


インスタグラムもチェック!

こんにちは!
ちとせ鍼灸接骨院です。

ちとせ鍼灸接骨院でのインスタグラムを紹介いたします!

インスタグラムでは
〇おうちでできるセルフケア動画
〇メニュー別≪施術風景≫
〇イベント情報
など、掲載していますので是非チェックしてみてください!


スタッフ紹介

こんにちは!
ちとせ鍼灸接骨院です。

≪スタッフ紹介≫
左から
・竹川(たけがわ)先生
・金子(かねこ)先生
・林(はやし)先生

お身体の不調でお悩みの方は是非、私たちにご相談ください。

------------------------------------------------------------------------------------
ホームページを見てご予約いただくと…

猫背矯正or骨盤矯正
通常3300円→《初回限定1980円》

限定価格で施術いたします。

ご予約の際に「ホームページを見た!」とお伝えください。
------------------------------------------------------------------------------------



これからの季節に《鍼灸治療》

こんにちは!
ちとせ鍼灸接骨院です。

いつも手足が冷たくて、季節関わらず冷えを感じる…
そんな『冷え症』で悩んでいませんか?

性別問わず冷えはつらいものですが特に女性の場合は
思いもよらない様々な不調につながることがあります。

冷えが原因で自律神経が乱れ、ホルモンバランスが崩れてしまうと
不眠や倦怠感、めまいなどにつながります。
また、血流が悪くなると全身に栄養が行き届かなくなり
その結果むくみが現れることもあります。
他にも生理不順を引き起こしたり、
不妊につながってしまう事もあります。

鍼灸治療によりツボや筋肉の硬くなっている部分を
刺激してあげることで血流が良くなり、冷えが改善されます。

これからどんどん寒くなってきますので早めの対策を!!


話題の≪美顔鍼≫

こんにちは!
ちとせ鍼灸接骨院です。

当院では、お身体のケアはもちろん
お肌のケアも一緒にできます!!

≪ちとせの美顔鍼≫
①美肌コース
→刺激が少なく初めての方も安心
②美肌プレミアムコース
→オーダーメイドで気になる部分を集中的に
③小顔コース
→表情筋のトレーニングをして目指せ小顔

3つのコースからお肌の状態、お悩みに合ったものを
お選びください。


冷えに効く簡単運動

こんにちは!
ちとせ鍼灸接骨院です。

足の冷えが気になる季節になりますので
簡単にできる足の冷えに効く運動をご紹介いたします。

〇ふくらはぎの筋トレ
1.椅子や壁に手を添えて立つ
2.かかとを上げる
3.ゆっくりかかとを床におろす
4.2~3を10回×2セット繰り返す



*歯磨きをしながらや髪を乾かしながらなど
 『ながら運動』にオススメです。

ふくらはぎは《第二の心臓》と呼ばれています。
ふくらはぎの筋肉は重力に逆らって血液を心臓に戻したり、
リンパ液などの体液を身体に巡らせる重要な役割をしています。

ふくらはぎの筋力が落ち、
血液やリンパ液の巡りが悪くなった状態でいると
老廃物が溜まり『冷え』や『むくみ』の
原因になります。

ふくらはぎの筋トレを続けて、冷えを改善していきましょう!


冷えに効くツボ押し

こんにちは!
ちとせ鍼灸接骨院です。

これから冷えが気になる季節となります。
そこで足の冷えに効くツボ押しをご紹介いたします!

〇冷えに効くツボ押し

・三陰交(さんいんこう)
→足の内くるぶしから指3~4本上のところ
 気持ち良いくらいの圧で親指の腹を使い、
 10秒×3回ゆっくり押す




・湧泉(ゆうせん)
→足の裏の土踏まずからやや指寄りで、
 足の指を曲げた時にへこむところ
 両手の親指を当てしっかり強めに押す
 ゴルフボールを踏むのも◎

◆キッズスペース完備◆

こんにちは!
ちとせ鍼灸接骨院です。

当院は、キッズスペース・ベビーベッドを完備しています。

子育てで一人になる時間がないママにとって
少しでも自分の身体のケアができるように、
スタッフがお子さまをお預かりいたしますので
安心して施術を受けられます!

託児可能な接骨院をお探しの方は、是非当院にご相談ください。




産前・産後ケア

こんにちは!
ちとせ鍼灸接骨院です。

当院では、産後はもちろん産前のケアも行っています。

産前にはつわりを楽にしたり、安産・逆子を治すための
ツボにお灸をすえます。
熱くないお灸を使用するので、安心してください!


産後は体型が戻りにくかったり、骨盤が開いたままでいると
血流が悪くなり、むくみが改善されなかったり、
肩こりや腰痛など体調に変化が現れます。

ちとせ鍼灸接骨院の産後の骨盤矯正は
『トムソンベッド』という機械を使って骨盤矯正をします。
ボキボキ鳴らす矯正ではありません。


産後は、自分のことは後回しにしてしまいがちですが
しっかり身体のケアをしてお子様と一緒に
健康で元気な日々を過ごしませんか?




123

« 2022年9月 | メインページ | アーカイブ | 2022年11月 »

まずはお問い合わせください。どんなご質問・ご相談にも対応いたします! / TEL:082-875-6050

このページのトップへ