キッズスペース完備
ちとせブログ

> 全ての記事を見る

施術メニュー
  • ビフォーアフター
  • お客様の声
  • よくある質問
  • Mac's Trainer Room
  • ベビーマッサージ教室  mama+baby
  • ちとせブログ

〒731-0138
広島県広島市安佐南区祇園1-3-24
アーバン田部Ⅲ 1F

082-875-6050

お問い合わせ

店舗情報

  • Facebook
  • エキテン
  • ameba

HOME > ちとせブログ > 【О脚】改善しましょう!

ちとせブログ

< もしも【交通事故】に遭ったら...  |  一覧へ戻る  |  【駐車場】ご案内 >

【О脚】改善しましょう!

こんにちは!
ちとせ鍼灸接骨院です。

O脚だと脚のラインが悪く見えてしまう…
O脚を改善したいけどどうしていいか分からない…

とお悩みではありませんか?

O脚は放置していると見た目への影響だけでなく
膝痛や腰痛、むくみや冷えにもつながります


【O脚になる原因】
・姿勢が悪い
猫背や脚を長時間組んでいるなどが原因で、
O脚になる可能性があります。
猫背や脚を長時間組んだ状態は、骨盤を歪ませる恐れがあります。

・筋肉のバランスが悪い
筋肉のバランスが悪いことも、
O脚になる原因と考えられています。
筋肉のバランスが悪いと、骨盤が歪みやすくなります。
具体的には、お尻や脚の内側の筋力が弱くなると
脚が開きやすくなってしまうためO脚につながります。

・歩き方が悪い
歩く際、ガニ股状態を続けていると
脚の形にクセがついてしまう恐れがあります。
ガニ股になっているほど、O脚は悪化しやすいです。


O脚を改善して見た目の改善、身体の不調を解消しませんか?


< もしも【交通事故】に遭ったら...  |  一覧へ戻る  |  【駐車場】ご案内 >

まずはお問い合わせください。どんなご質問・ご相談にも対応いたします! / TEL:082-875-6050

このページのトップへ