カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (12)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (17)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (9)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (13)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (21)
- 2019年7月 (21)
- 2019年6月 (24)
- 2019年5月 (20)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (13)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (18)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (16)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (25)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (23)
- 2016年3月 (4)
最近のエントリー
- 2022/08/10水なら何でもOK!、、
- 2022/08/09ギックリ腰の原因
- 2022/08/08腰痛に効く入浴方法とは!
- 2022/08/05今が旬!!
- 2022/08/03足のダルさ
ちとせブログ 8ページ目
寝違え(首から肩にかけて)
ちとせ鍼灸接骨院です。
である"寝違え"が起きる方は少なくないと思います、、
痛みの度合いは強弱があり、首を動かすと痛みを感じるものから
非常に強い痛みで一切、動かせないものまであります。
そんな中、当院では"HV"(ハイボルト)という急性的な
痛みを軽減する電気治療を行っています。
症状が起きた際には、日にちを空けすぎずになるべく
早めに診させていただければと思います!
少しでも皆様が、健康でいられるよう全力でサポートさせていただきます!!
(ちとせ鍼灸接骨院)
2022年3月22日 09:04
花粉に効くツボ?
ちとせ鍼灸接骨院です。
相変わらず花粉が気になる季節です。
そこで、花粉の中でも鼻づまりや目のかゆみに
効くツボを紹介していきます!!
ツボの名前は、”迎香”といって小鼻の両わきの
少しへこんだところに位置します!
左右のツボを気持ち良いくらいの圧で
10秒ほど押すのを目安にしてみてください!
当院でも、症状に関するツボ等を共有しておりますので、
気になる方は是非スタッフまで!!
(ちとせ鍼灸接骨院)
2022年3月19日 11:35
雨が続きます...
ちとせ鍼灸接骨院です。
「雨の日は身体がだるくてやる気が出ない」と感じる方も少なくないかと思います。
これにはちゃんとした原因があります。それは、気圧や気温の変化です!
今週は雨が続き、気温も低くなりますので皆さんお気をつけください!
(ちとせ鍼灸接骨院)
2022年3月18日 09:33
Let's鍼治療
ちとせ鍼灸接骨院です。
季節の変わり目は肩こりや首の痛み等さまざまな症状に悩む方がいらっしゃるかと思います!
そんな方にオススメは、即効性のある「鍼治療」です!!
最近暑さがあったり、雨が降ったりと気圧の変化が多い日々で、症状が起きてからでも間に合います。
ギックリ腰等の、急性治療にも対応しております!
筋肉の深い所に刺激を与えて、痛みの軽減をしていきましょう11
(ちとせ鍼灸接骨院)
2022年3月16日 12:14
飲み物で花粉症対策!?
ちとせ鍼灸接骨院です。
先月に比べますと、気温が上がり過ごしやすくなってきてますね!
しかし、今年も花粉が多く花粉症の症状がきつい方もいますよね。
そこで、本日はそんな花粉症を緩和させる飲み物を紹介したいと思います!!
その飲み物は、"ルイボスティー"です!!
ルイボスティーに含まれている酵素に抗酸化作用がありアレルギーを緩和させる作用があるといわれております!!
その他にも、アイチェング効果、リラックス効果、冷えむくみ、便秘にも効果があり原産地の南アフリカでは「不老長寿のお茶」として
飲まれてもいるそうです。是非お試しください!
(ちとせ鍼灸接骨院)
2022年3月15日 10:40
お知らせ
ちとせ鍼灸接骨院です。
3月28日(月)のお昼寝アート、ご予約が10時20分の枠のみとなっております!
お昼寝アートに関しましては、来月の日程も含め、インスタ等でも情報発信させて頂きますので
そちらも是非ご閲覧ください。
(ちとせ鍼灸接骨院)
2022年3月14日 15:45
季節の変わり目は、、
ちとせ鍼灸接骨院です!!
寒さが少し落ち着き、暖かさを感じる方もいるかと思います!
ですが、3月~5月の間は‘‘寒暖差‘‘が大きいため‘‘頭痛‘‘を起こしやすい時期ともいわれています。
なので、日常生活で水分をこまめにとる!等の意識を持つようにして、‘‘頭痛‘‘の対策をしていきましょう!!
(ちとせ鍼灸接骨院)
2022年3月12日 09:06
花粉に強い身体へ
ちとせ鍼灸接骨院!!
最近は寒さも落ち着き、春の暖かさが感じられますね。
そして3月からは花粉が気になる方も少なくないかと思われます!
その花粉症を改善する治療のひとつととして、当院では《鍼灸治療》を行っております!
花粉症に有効なツボを刺激することで、くしゃみ・鼻づまり・目のかゆみの改善につながります!!
初期治療は約4週間前から始めるのが良いとも言われておりますが、今からでも全然間に合います。
これから花粉症がひどくなる前に鍼灸治療を行い、今のうちに花粉に強い身体を目指していきましょう!!
(ちとせ鍼灸接骨院)
2022年3月11日 16:46
もうすぐ春ですね
ちとせ鍼灸接骨院です。
寒い日が長く続いていますが、体調などは崩されていませんか?
週末から暖かくなるとは聞いてますが、まだまだ朝と夜の気温差は激しいので
十分に体調にはお気をつけくださいね!
(ちとせ鍼灸接骨院)
2022年2月26日 12:23
雪大丈夫でしょうか?
ちとせ鍼灸接骨院です。
雪が結構降っていますね・・
私も今朝はいつもより早く出発したのですが、渋滞にはまってしまい
通勤にかなりの時間がかかってしまいました

皆様は、大丈夫だったでしょうか?
くれぐれも、転倒などにお気をつけくださいね!
(ちとせ鍼灸接骨院)
2022年2月17日 12:20
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。